ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
大通は昔北上川でした!鯉の堀・恋昇り
日時 : 5/1(火)〜27(日)
会場 : 大通商店街アーケード全域盛岡大通商店街(協)
その昔、大通が北上川だったことに由来し、市民の方々から寄せられた鯉のぼりをアーケードに飾りつけします。
◆最寄りバス停:盛岡城跡公園
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
ふるさと岩手のステキなもの写真展
日時 : 5/1(火)〜6(日)
会場 : フェザン1F出逢いの広場盛岡ターミナルビル(株)
「ふるさと岩手のステキなものを岩手を訪れる人たちに教えてあげませんか。」
岩手が大好きな皆さんからの写真を募集し展示をさせていただきます。
お問合せ先:盛岡ターミナルビル梶Eフェザン 担当 吉田晃一
TEL 019-654-1188 FAX 019-654-0866
↑詳しくはこちらをご確認ください。 (1,005,897 バイト)
春のレストランフェア2012 岩手の地酒まつり
日時 : 5/1(火)〜31(木)
会場 : フェザン盛岡ターミナルビル(株)
岩手の地酒(日本酒・ビール・ワイン)と各店おすすめメニューで岩手の”んめっ”を楽しみませんか?
詳しくは下の画像をご覧ください。
お問合せ先:盛岡ターミナルビル(株)TEL 019-654-1188
(1,205,973 バイト) (1,557,260 バイト)
盛岡駅前「北の民謡市場」
日時 : 5/2(水)・9(水)・11(金)・16(水)・18(金)・23(水)・25(金)・30(水) 12:00〜16:00
会場 : 盛岡駅前 ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前地区商店街連合会
地元生産者が栽培した新鮮な野菜・果物・生鮮食料品・生花・豆腐・惣菜・古本等の販売。
◆最寄バス停:旭橋
問合せ先:盛岡駅前地区商店街連合会 TEL 019-652-2596
ジョイポイント4,000ポイントで5千円の商品券と引き換え
日時 : 5/2(水) 9:30〜
会場 : 肴町商店街組合事務所盛岡市肴町商店街(振)
先着100名様
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
第25回親子お絵描き大会
日時 : 5/3(木) 12:30〜15:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内盛岡大通商店街(協)
大通の路上を使って、親子で大きなキャンバスに自由にお絵描き。
終了後、表彰式を開催。
岩手女子高校書道ガールズパフォーマンスやいわて負けるもんかプロジェクトによるチャリティーイベント、ピエロのマジックバルーン実演も開催。
◆最寄りバス停:菜園川徳前
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
肴町ワゴンセール
日時 : 5/4(金)・5(土)・6(日)・11(金)・12(土)・13(日)・18(金)・19(土)・20(日)・25(金)・26(土)・27(日) 10:00〜18:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
お買い得商品のワゴンがアーケード内に並びます
問合先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
材木町よ市
日時 : 5/5(土)・12(土)・19(土)・26(土) 15:10〜18:30
会場 : 材木町商店街盛岡市材木町商店街(振)
5日 山菜ごはん振舞い
12日 菜の花そば振舞い
19日 山菜天ぷら振舞い
26日 三陸沿岸福幸よ市
◆最寄バス停:材木町南口
問合せ先:盛岡市材木町商店街(振)TEL 019-623-3845
葺手町花の市
日時 : 5/5(土)・12(土)・19(土)・26(土) 13:00〜
会場 : バスセンター西側 緑のバス停「アレ・ヴェール」葺手町商店会
地元などで採れた野菜や花や果物、お漬物などを販売
問合せ先:葺手町商店会 TEL019-623-3036(事務局 紅茶の店しゅん)
おもてなしさんさ
日時 : 5/5(土)・12(土)・19(土) 10:57〜13:05
会場 : JR盛岡駅前「滝の広場」盛岡さんさ踊り実行委員会
伝統さんさ踊り団体によるさんさ踊りの披露。
4月〜6月までの毎週土曜日開催。
問合せ先:盛岡さんさ踊り実行委員会 TEL 019-624-5880(盛岡商工会議所内)
肴町こどもフェスティバル
日時 : 5/5(土) 11:00〜15:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
・触って遊べるこいのぼり
・エコカーご
・口笛おじさんリサイタル
・絵本の読み聞かせ
・動物いのちの会譲渡会
・似顔絵コーナー
・アメリカンフラワーを作ろう
・昔遊びコーナー など
◆盛岡バスセンター(中三前)
問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
おもてなし馬コ
日時 : 5/6(日)・13(日)・20(日) 11:00〜13:00
会場 : JR盛岡駅前「滝の広場」チャグチャグ馬コ保存会
装束を身にまとったチャグチャグ馬コが盛岡駅でお出迎えします。
4月〜6月までの毎週日曜日開催。
問合せ先:チャグチャグ馬コ保存会 TEL 019-651-4111(盛岡市観光課内)
公会堂イベント
日時 : 5/12(土)・13(日) 10:00〜(各企画についてはブログ、パンフ参照の事)
会場 : 岩手県公会堂 各室モリブロ実行委員会
カフェや物販、展示など様々な企画で「本と写真」が楽しめる、モリブロ・オープニングイベントです。
●book cafe てくり
●ポートレート撮影会[撮影/奥山淳志]
●わたしの本棚展
●まとう社の部屋
●NOTE 写真部 スライドパーティー
●ダンスパフォーマンス
●「LOVEフィルム、LOVEカメラ」ワークショップ
など企画盛りだくさん!
詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
写真家 平間至トーク
日時 : 5/12(土) 13:00開場/13:30開演
会場 : 岩手県公会堂21号室モリブロ実行委員会
写真家 平間至トーク「写真のはなしをしよう」
[料金]前売/当日 1,000円(税込)
タワーレコード「NO MUSIC,NO LIFE」シリーズ、広告、雑誌、CDジャケット等で幅広く活躍し、
出身地・塩竈の支援にも積極的に行動する写真家・平間至氏に、写真という存在の可能性について、そして故郷に対する想いを伺います。
チケットのご予約・購入方法についてなど、詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
モリブロコンチェルト 中山うり LIVE
日時 : 5/12(土) 18:30開場/19:00開演
会場 : 岩手県公会堂多賀21号室モリブロ実行委員会
盛岡初登場!モリブロコンチェルト 中山うり LIVE
[料金]前売 3,000円/当日 3,500円(税込)
アコーディオンやトランペットを自在に操り、独自の世界をつくる歌姫・中山うりが盛岡初登場!
NHK「みんなのうた」の「回転木馬に僕と猫」をはじめ、世界中の音楽を取り入れたカラフルなサウンドとドリーミーな歌声をお送りします!
チケットのご予約・購入方法についてなど、詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
豆腐バトル 岩手VS沖縄 盛岡ステージ
日時 : 5/12(土) 13:00〜15:00
会場 : フェザン出会いの広場豆腐バトル盛岡ステージ実行委員会
生食対決&豆腐料理対決で勝負!
問合せ先:豆腐バトル盛岡ステージ実行委員会 TEL 019-651-6605(g・plus内)
豆腐バトル 岩手VS沖縄 (2,921,840 バイト)
ビッグストリートジャズライブ
日時 : 5/13(日) 14:00〜16:00
会場 : 大通商店街歩行者天国内(大通二丁目野村證券前)盛岡大通商店街(協)
大通の路上でジャズライブを開催します。
詳しい内容についてはこちらをご覧ください⇒ビッグストリートジャズライブ
◆最寄りバス停:菜園川徳前
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
ポートフォリオレビュー[見学可]
日時 : 5/13(日) 10:00〜13:00
会場 : 岩手県公会堂23号室モリブロ実行委員会
事前にお申し込みいただいた6名の方の写真について、写真家・平間至氏が講評します。
直接対話しながら写真についての意見交換をする場です。
見学はどなたでもご自由に参加できます。
詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
大人のための絵本読み聞かせコンサート
日時 : 5/13(日)
会場 : 岩手県公会堂21号室モリブロ実行委員会
子どもも一緒に楽しめます!
絵本の情景に沿った曲を、ピアノの生演奏で合わせてお届けいたします。
[時間]午前の部 10:30開場/11:00開演
午後の部 14:30開場/15:00開演
[料金]無料
トーク・・・さわだ さちこ(えほんコーディネーター)
ピアノ・・・こんのひろゆき(東山堂)
詳しくはこちらをご確認ください。
→モリブロ2012公式サイト
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:モリブロ実行委員会 TEL&FAX 019-681-7475(まちの編集室/shop+space ひめくり)
岩手県公会堂 TEL 019-623-4681
第6回手づくり市“てどらんご”
日時 : 5/19(土)・20(日) 10:30〜16:00
会場 : 盛岡市鉈屋町界隈もりおかワカものプロジェクト
第6回目となる今回も手づくり市をメインに飲食コーナー、ワークショップなどを予定しています。
詳しくはこちらをご確認ください。
→てどらんご http://www.morioka-style.com/morioka_wakamono_project/
お問合せ先:080-1825-8739
フラワーバスケット作り講習会
日時 : 5/19(土) 11:00〜12:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
どなたでも参加できます。参加ご希望の方は、事前に肴町商店街組合事務所625-1515へお申込みください。(定員30名)
なお、講習は無料ですが、作ったバスケットをお持ち帰りの場合は、3,500円程度の費用が掛かります。
◆最寄りバス停:盛岡バスセンター(中三前)
問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515
奥州懐道紺屋町アンチック市
日時 : 5/20(日) 8:00〜15:00
会場 : 紺屋町通り紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会
専門の骨董屋や趣味で骨董品や古着を集めている人たち30店ほどが出店します。
◆最寄りバス停:上の橋町
問合せ先:紺屋町奥州懐道アンチック市実行委員会 TEL 019-652-0879
〜東日本大震災復興祈願〜 『第15回YOSAKOIさんさ』
日時 : 5/20(日) 12:30〜(※参加団体数により時間が変更になる可能性があります)
会場 : 大通商店街歩行者天国内、MOSS前広場、JR盛岡駅前「滝の広場」、カワトク、ホットライン肴町盛岡大通商店街(協)
毎年盛大に開催されていますYOSAKOIさんさ。県内および隣県より多数の団体が参加予定。
JR盛岡駅前「滝の広場」会場 ‥ 11:00〜16:30
カワトク前、ホットライン肴町プレステージ会場 ‥ 12:30〜13:30
大通会場、MOSS前広場 ‥ 13:00〜17:30
※参加チーム数により、開催時間は変更の可能性あり
詳しい内容についてはこちらをご覧ください⇒YOSAKOIさんさ
問合せ先:盛岡大通商店街協同組合 TEL 019-623-7131
春爛漫ハシゴ酒祭り
日時 : 5/24(木) 18:00〜21:00
会場 : 大通・菜園・中央通界隈盛岡春爛漫ハシゴ酒祭り実行委員会
大通・東大通・菜園の約100軒の参加店の中から指定店4軒と、自由に選べる1軒の合計5軒をハシゴ酒。
参加者には、参加賞をプレゼント!
●受付…岩手教育会館1Fロビー(開場17:00)
★参加費:前売 3,000円/当日 4,000円
チケット販売先、参加店など、詳しい内容についてはこちらをご確認ください。
→春爛漫ハシゴ酒祭り http://www.ohdori-hashigo.jp
問合せ先:岩手県飲食業生活衛生同業組合盛岡支部 TEL 019-652-1425
(6,309,802 バイト)
第5回いわて特産品フェア
日時 : 5/24(木)〜29(火) 10:00〜19:00(最終日17:00終了)
会場 : パルクアベニュー・カワトクいわての物産展等実行委員会
県内のおいしいものや工芸品などの特産品が多数集まります。
お問合せ先:いわての物産展等実行委員会 TEL019-631-3824 ((財)いわて産業振興センター内)
(1,496,405 バイト) (1,574,123 バイト)
櫻山神社例大祭
日時 : 5/25(金)〜27(日)
会場 : 櫻山神社櫻山神社
神輿が騎馬武者に先導され、市内を練り歩きます。
また、神楽の奉納や全国から寄せられた和歌も披露されます。
詳しい内容についてはこちらをご確認ください。
→櫻山神社 http://www.sakurayamajinja.jp/
お問合せ先:櫻山神社 TEL 019-622-2061
東北六魂祭
日時 : 5/26(土)〜27(日) 時間:26日(土)10:00〜18:00、27日(日)10:00〜17:00
会場 : 岩手県盛岡市中央通、盛岡城跡公園(岩手公園)東北六魂祭実行委員会
東北6市のお祭りパレード、被災地の郷土芸能披露、東北地方の物産展など
詳しい内容についてはこちらをご覧ください⇒東北六魂祭
問合せ先:東北六魂祭実行委員会 TEL 019-624-5880(盛岡商工会議所内)
肴町大ワゴン市
日時 : 5/26(土)〜27(日) 10:00〜16:00
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
県内の地場産品などのワゴンが、アーケードいっぱいに並びます。
◆最寄りバス停:盛岡バスセンター(中三前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街(振) TEL 019-625-1515