ご注意:表示されているまちのイベントはすべて終了いたしました。
「花菜好き」産直市
日時 : 2/1(金)〜28(木) 11:00〜20:00
会場 : 大通・すぽっといわて広場花屋花好き
花などの直売所。
毎週火・木曜日には、大船渡のお魚市(14:00〜17:00)も開催。
※定休日:日曜日
◆最寄バス停:中央通二丁目
お問合先:大通商店街(協) TEL 019-623-7131
花好き TEL 019-601-8731
盛岡駅前「北の民謡市場」
日時 : 2/1(金)・6(水)・8(金)・13(水)・15(金)・20(水)・22(金)・27(水) 12:00〜16:00
会場 : 盛岡駅前ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング隣高架下盛岡駅前地区商店街連合会
地元生産者が栽培した新鮮な野菜・果物・生鮮食料品・生花・豆腐・惣菜・古本等の販売
◆最寄バス停:旭橋
お問合せ先:盛岡駅前地区商店街連合会 TEL 019-652-2596
民謡ふれあい屋台村
日時 : 2/1(金)・8(金)・15(金)・22(金) 18:00〜21:00
会場 : 盛岡駅前ホテルメトロポリタンニューウィング隣高架下盛岡駅前商店街(振)
震災後、地域コミュニティーの重要性が必要と言われる中で、高齢者や地域住民の憩いの場として開設いたしました。
民謡が流れる屋台村であったかいおつまみとお酒をぜひお楽しみください。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL 019-652-2596
盛岡駅前チンドン屋パレード
日時 : 2/1(金)・15(金) 12:00〜12:40
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
盛岡駅前商店街発のチンドン屋が商店街のPRをしながら、にぎやかにパレードします。
駅前の情報満載のチラシと、その日の運勢がわかる開運カードを配布します。
カードを削って「大吉」がでると、大吉POPが貼っている店舗で『大吉カード』を見せると、
お得なサービスが受けられます。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL 019-652-2596
フェザンショコラステーション2013
日時 : 2/1(金)〜14(木)
会場 : フェザン本館1F出逢いの広場盛岡ターミナルビル(株)
「バレンタインギフト」はもちろん「自分チョコ」や「友チョコ」にも最適!
有名ブランドチョコレートが期間限定で大集合!
お問合せ先:盛岡ターミナルビル(株) TEL 019-654-1188
(1,080,425 バイト) (1,176,420 バイト) (1,412,467 バイト)
肴町節分祭
日時 : 2/2(土) 11:00〜14:30
会場 : ホットライン肴町盛岡市肴町商店街(振)
ゲームに挑戦して、豆やお菓子をゲットしよう!「恵方巻き」「恵方ロールケーキ」が当たるダブルチャンス付き!
★参加無料 どなたでも参加できます(受付終了:14時)
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
(929,861 バイト)
オメはんどバンゲまで生討論「盛岡のまちづくりと都市交通、環境を考える公開討論会」
日時 : 2/3(日) 13:30〜17:00
会場 : 大通リリオ2階カルチャールーム盛岡にLRTを走らせ隊・岩手県立大学総合政策学部
今回は交通とまちづくりに深く関わる 宇都宮大学大学院教授 森本章倫 氏 の講演のほか、盛岡のにぎわいづくりと交通のあり方について討論します。ぜひお気軽にご参加ください。
★予約不要・入場料無料
◆最寄バス停:菜園川徳前
(1,400,706 バイト)
ジョイポイント4,000ポイントで5千円の商品券と引き換え
日時 : 2/4(月) 9:30〜
会場 : 肴町商店街組合事務所盛岡市肴町商店街(振)
先着100名様限り
◆最寄バス停:盛岡バスセンター(ななっく前)
お問合せ先:盛岡市肴町商店街振興組合 TEL 019-625-1515
まちなか もりおかラリー検定
日時 : 2/7(木)〜10(日)
会場 : 盛岡駅前、材木町、大通、東大通、本町通、肴町、中ノ橋通、八幡町盛岡まちづくり株式会社
商店街に“もりおか”に関する問題が設置されています。
3ブロック以上答えて投票すると、豪華景品が抽選で100名様に当たります。
まちなかを巡りながら問題にチャレンジして豪華景品を当てよう!
<投票期間>
2月8日(金)〜2月10日(日)
10:00〜19:00
<投票場所>
桜山神社「もりおか雪あかり・お休み処」
下↓の解答用紙と問題設置マップをダウンロードしてお使いください。
お問合せ先:盛岡まちづくり株式会社 TEL 019-605-8886
イベント概要 (373,449 バイト) 解答用紙 (2,449,288 バイト) 問題設置マップ (2,532,604 バイト)
もりおか雪あかり2013
日時 : 2/8(金)〜10(日) 17:00〜20:00
会場 : 盛岡城跡公園他市内各所もりおか雪あかり実行委員会
沿岸児童によるメッセージキャンドルアートや三陸復興屋台村、氷彫刻の展示など
★オープニングセレモニー 2月8日(金)18:00〜
詳しい内容についてはこちらをご覧ください→もりおか雪あかり
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:もりおか雪あかり実行委員会 TEL 019-604-3305(財団法人盛岡観光コンベンション協会)
桜山雪見カフェ&雪あかり
日時 : 2/8(金)〜10(日) 17:00〜20:00
会場 : 東大通・桜山界隈東大通商業振興会
桜山界隈に雪あかり設置します。
協賛店による雪あかりセールなどを予定しておりますので、雪あかりとあわせてお楽しみください。
◆最寄バス停:盛岡城跡公園
お問合せ先:東大通商業振興会 TEL 019-652-2839
復興支援シンポジウム〜震災後2年、盛岡だからできること〜
日時 : 2/11(月) 10:00〜12:30
会場 : 岩手県公会堂21号室盛岡市・SAVE IWATE
★入場無料
2011年3月11日から1年11ヶ月。
もう一度震災のことを振り返り、どのように復興支援へ関わっていけるか一緒に考えましょう。
パネリスト
佐藤 年男 氏(前盛岡駅駅長)
藤村 幸雄 氏(ゆいネット盛南)
松本 直子 氏(mi cafe店主)
澤口 勝美 氏(大槌町在住)
コーディネーター
吉田 良勝 氏(ながまち梅の湯マネージャー)
◆最寄バス停:県庁・市役所前
お問合せ先:しぇあハート村(盛岡市復興支援学生寮) TEL 019-601-5043
(1,634,679 バイト)
第28回盛岡駅前開運100縁商店街
日時 : 2/16(土) 11:00〜14:00
会場 : 盛岡駅前商店街歩道盛岡駅前商店街(振)
『開運100縁商店街』参加店が趣向を凝らした「100円商品」を販売
スタンプラリーカードで当日3箇所でお買い物されたお客様に、開運宝くじをお渡しします。後日抽選会を行い、当選者には、駅前商店街のお買い物券が当たります。
また、アンケートにご協力いただきました方には、ソフトドリンクを差し上げます。
居酒屋じょ居前には「盛岡駅前開運神社」をお祀りしておりますので、ぜひご参拝下さい。
おみくじもございますので、あなたの開運を占ってはいかがでしょうか。
お願い事を短冊に祈願できます。
また、今回は県内沿岸地区より3店舗が、本部前にて特産品の販売を行います。
どうぞお誘いあわせの上ご来場下さい。
◆最寄バス停:盛岡駅東口
お問合せ先:盛岡駅前商店街振興組合 TEL 019-652-2596